【GeneXus Tips】Excelの読み込みと出力

お昼はカレーライスを食べたい。okitaです。

エクセルを読み込むときに備忘録。
サンプルって書くと「こんなのサンプルにならない」とか言われるかもしれないので
「備忘録」という便利な言葉を使用(`・ω・´)

今回想定する流れは
・エクセルを読込⇒DBに情報を保存
・DBから情報を取得⇒エクセルファイルに保存

使用した環境は以下
GeneXus X Ev2 u7
C# IIS .Net

■エクセルを読込 – プロシージャ

読み込むエクセルのレイアウトはこんな感じ

★☆★☆ 結果 ★☆★☆

★☆★☆ 解説 ★☆★☆

とりあえずエクセルを読み込んでデータベースに登録してます。
一応
&ExcelDocument.Cells(&Row,&Col).Type
この部分でセルのタイプを判定してますが
必要に応じてタイプ判定してください。
※ちなみに備忘録なので自動Commitでふ!


■エクセルを保存 – プロシージャ

★☆★☆ 結果 ★☆★☆

★☆★☆ 結果 ★☆★☆

一番最初にエクセルのパスを固定してますが
パスとか名前はコーディングルールやそのときのプロジェクトの設計に沿って
設定してください!

以上がGeneXusでエクセルを使う感じでした。
結構簡単なのですが罫線とか引けないのが痛いですねwww

 

公式wikiのリンクも張っておきますよっと。

GeneXus wiki – ExcelDocument データタイプ
http://wiki.genexus.jp/hwiki.aspx?ExcelDocument+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97

GeneXus wiki – ExcelCells データタイプ
http://wiki.genexus.jp/hwiki.aspx?ExcelCells+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97

GeneXus wiki – ExcelCells データタイプ(Type)
http://wiki.genexus.jp/hwiki.aspx?%5bExtended+Data+Type+Type%5d+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3